ビブラムソールにカスタムしました(#^.^#)ボストン・ダークブラウン | ビルケンシュトック修理

ビルケンシュトック修理

ビルケンシュトック修理お任せ下さい!オールソール・ソール交換・かかと修理・コルク修理・当店独自のアッパーケア等ビルケンのお困りごと解決!!

こんにちは(#^.^#)

ビルケンシュトック修理が得意!

リペアガレージ イオン高槻店の河上です(^^)/

 

 

社会保険料の高さにめまいしそうな今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今日はボストンの修理で

ビブラムソールのご紹介ですよ~

 

そうですまあまあハードなソールです。

このソールの特徴は質実剛健と言いますか

単純にかっこよさや耐久性、雰囲気チェンジ

この辺りでしょうか?

 

人それぞれ違うかもしれません!

まずはビフォー↓ ↓ ↓

かかとが相当目立つ擦り減りになっているのですが

コルクも完全に擦り減っていますね、、、コルクも修理した

上でソール交換しないといけなパターンです。

↑こんな感じでコルクの底面が見えると思います。丁度

三日月形に左右ともなっていますねこれが積み上げてコルク

の高さを調整しないといけない部分ですね。ここにコルクを

充填し底面を平らに整えて新しいソールを貼ります。

 

ビフォーの側面ですね↑

 

 

こちらがアフターの側面↓

↑ソールと本体の間にミッドソールを挟んでいます↑

これはソールがとても硬い素材です。なので修理後の剥離

が可能性としてあります。なのでこのミッドソールを間に

入れることで剥離を防ぐというものです。とても地味な

ソールなんですがとても重要なのがミッドソールです。

ビブラム#148です。かかとの無いフラットソールタイプ

ですね。

イイ感じに仕上がりましたね、

この修理をするとソールの重量がアップしますので

履いた時にもともとの感じに比べて靴が重くなったな

と感じると思います。その点ご了承くださいね

 

 

ご利用いただきありがとうございます!!



いろんなビルケンの修理をしていますので

よろしければあきらめていたビルケンシュトックも

まだ履けるかもしれません!是非ご相談くださいね(#^.^#)





ビルケンシュトック修理の?を解決!
ラインでお友達登録していただきますと

店主がご質問にお答えいたします!(#^.^#)♪



メールのご質問・ご相談は
こちら↓↓↓からお気軽に!(#^.^#)
https://www.rg92.org/question/


お電話での問い合わせはこちら(#^.^#)
072‐658‐6629



当店では
ビルケンシュトックのソール交換、かかと修理その他の修理をネットからご注文受け付けています!ご依頼はとても簡単当店サイトからカートでご注文いただき靴を送って下さい!!当店に届きましたらご案内~作業~返送~お届けいたします!!(#^.^#)



もちろん、ご来店いただいてもOK!!



ご来店の場合、営業時間は10時~20時となります。水曜定休日ご注意ください。(#^.^#)



ビルケン修理のご注文はこちら↓↓↓(#^.^#)

https://www.rg92.org/birkenstock-repair/



よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)


――――――――――――――――――――――――――                    

(修理受付窓口)

〒569-0093大阪府高槻市萩之庄3丁目47-2イオン高槻3Fリペアガレージ 

TEL:072‐658‐6629

ビルケンシュトック修理:https://www.rg92.org/birkenstock-repair/

お問い合わせ:



アクセス:https://www.rg92.org/access/

――――――――――――――――――――――――――